★ババ・オ・ラムイースト菓子に近いラムシロップに漬け込んで冷やして食べますババはアリババからきたとか
★ピタよく見かけるようになったポケットパンアラブのパンの事プクッと勢いよくふくれます
◎キャロットブレッドすりおろした人参が入ってカロテンたっぷりのパンパン生地に入れて焼くと人参の甘味を味わえますドラム型で焼いてスライスまん丸でかわいいですよ
◎チキングラタンパン生地がとても柔らかくおいしいパーティにもってこいの一品
☆豆太鼓セルクル型にくるくる巻いた生地を入れて焼きますあんではなくいろいろな豆が入っていてほんのり甘いパンです
☆モンキーブレッドバオバブの樹の実を中心にして輪になってむらがったお猿さんの背中に似ている所からついた名前市販ではお目にかかれないパンです手でつぶつぶをちぎって食べましょう
◎クロワッサンバターを包んで・伸ばして折って・冷やしてを何度か繰り返しておいしいクロワッサンのサクサク生地の出来上がり
◎エッグバンズ色んなフィリングがたっぷりと入ったパンです。
★コーンブレッドコーン風味がふんだんな生地をパウンド型に入れて焼き上げます
★バタートップバターの香りが高いパン我が家では山型よりもこちらが人気です
○スイートドーナッツドーナッツなら作ったこと有る?でもこれはイーストで作ったものまた少し違います油っぽくならない方法を教えます
○ピロシキ油っぽくないので何個も食が進みます
★カントリークッペ何もつけずに是非味わって下さいパリッとした皮はフランスパン程固くなく中はふっくらした食感です。市販のソフトフランスに似てますが味はまったく違いフランスパン粉の風味が楽しめます
★チーズ・ベーコンクッペチーズクッペとベーコンクッペの2種類を作ります
◎ブリオッシュ・ア・テートてっぺんの丸も横から見た土台のフリルもかわいい教会の僧侶の後姿似ていてそこら付いた名前とか私は千と千尋の神隠しの湯婆婆を思い出します
◎ウイーン風ブリオッシュブリオッシュをリングに入れて焼きましたギフトになります
☆クリストシュトーレンクリスマスに合わせて作るパン日持ちがよくフルーツがたっぷり入っています
☆マンデルシュトーレンこれも同じクリスマスに合わせて作ります。
○サバランイースト菓子ですババ・オ・ラムのように冷やして食べます左がサバラン右がチョコマロンです
○チョコマロンチョコ好きにはたまりません包んで伸ばすを習得しましょう
★プルマンブレッドきれいなホワイトライン中はとてもしっとりソフト全くパサついたりしないパンが作れますよでサンドイッチの薄さに切ってもとてもフワフワホームベーカリーではこれは出来ません
★カレーベーコンロールくせになる味でおいしい3種類の成型を教えます
◎オニオンベーコンロール小さな食パン形で焼きますミニミニサイズでかわいい大きな?一口でいけますオープンサンドでどうぞ
◎レーズンツイストさあ中級のラストです腕も上がりましたねこれも1人一本に挑戦中級終了のお祝いです